報告の最近のブログ記事

新プロジェクト盛況でした!

多くの方々にご賛同いただき地元商店の全面的バックアップの

おかげにより赤い羽根寄付金付きお供物とお花を販売させていただきました。

20-09-23.jpeg

開店時刻の9時からたくさんの方々にご利用いただきました。

20-09-23-2.jpeg

お花は当初予定数から追加で販売させていただきました。

20-09-23-3.jpeg

赤い羽根の事務局からもブースを設置していただき

事業の特徴がより鮮明になりました。

20-09-23-4.jpeg

販売するお供物も少なくなり、順調な売れ行きに

一安心した初めての「手ぶらでお参りプロジェクト」でした。

来春の彼岸やお盆に向けて今回の結果を精査し、

より良いスタイルを目指しますよ!

20-09-23-5.jpg

このたびのプロジェクトの決算ができました。

亜型羽根共同募金への寄付額は、

¥45,750-になりました。

なお、当日赤い羽根共同募金の事務局の方も募金(¥21,550-)

活動をされてそちらと合計すると、9月22日1日だけで

¥67,300-の募金をいただきました。

供花、供物の寄付金は後日赤い羽根共同募金の

事務局へお持ちすることになっています。

協力いただいた「花のあづまや」さん、「眞井商店」さん

ありがとうございました。

販売をしてくださったみなさまありがとうございました。

今年もたくさんの参加ありがとう!

17-08-03.jpeg

8月1日2日、今年も多くのみさまのおかげによりましてお泊まり会

「真宗サマーキャンプ」を総勢参加者スタッフ約80名で

無事終える事ができました。

今年は本輪西ホタルの会の皆さんがお世話されている

ホタルの観賞会へも参加いたしました。

綺麗でした!

サマーキャンプ

7月29日(金)と7月30日(土)の二日間の日程で

真宗サマーキャンプ(お寺のお泊まり会)を開催しました。

スタッフが対応できる範囲での開催のため参加人数の制限を設けました。

小学生は35名までとさせていただきました。

16-07-31.JPG

開会式でのお勤めの様子です。

みんなで『重誓偈』をお勤めしました。

16-07-31-2.JPG

夕食作りの真っ最中。野菜の皮むき!

16-07-31-3.JPG

夕食作りの真っ最中。野菜を切っています!

夕食は子供達がお買い物をして材料を揃えて、

毎年恒例のカレーライスを作りました。

全部で90皿分を作りました。

みんなおかわりをして美味しくいただきました。

例年だと残ったご飯で夜食のおにぎりができるんですが、

今年はご飯が残りませんでした。

夜中お腹すいたと言って厨房に来ても

おにぎりは当たりませんでした。

一年ごとに食べる量も増えてきています。

16-07-31-5.JPG

牛乳パックを使って作った手作りの絵葉書です。

16-07-31-6.JPG

ウォークラリーの答え合わせ中です。

16-07-31-4.JPG

最後に全員で写した記念写真!

毎日新聞北海道版に!

また新聞に載っちゃいました。

今度は毎日新聞の北海道版です。

室蘭と伊達の特集記事に載っかりました。

16-03-31.jpg

ソーラー発電を設置して避難所の非常用電源にも

活用するという取材だったのですが、雑談から

ラジオ番組の話になり、こっちも話題も面白いね

ということになりました。

結果このような記事に仕上がりました。

そうそう、4月からまた放送日時が変更になりました。

ご高齢の方も聴きやすい午前9時半から30分間になりました。

曜日は木曜日です。4月7日からスタートします!

ソーラー発電竣工しました

経済産業省の「独立型再生可能エネルギー発電システム等対策費補助金」

を受けて進めてまいりました『宗教法人本光寺太陽光発電・蓄電池設置事業』が

本日(2/24)竣工いたしました。

現場での工事開始は2月10日でした。

16-02-24.jpg

約2週間で設置を完了です。早い!

のり面の一番高いところで6メートルありますが、

高さを物ともせず基礎の杭打ちがあっという間に完了です。

16-02-24-2.jpg

晴れてるとはいえど北海道の冬です。

寒い中レベルを取りながら正確に土台の高さを合わせます。

16-02-24-3.jpg

ソーラーパネルをのせるベースを設置中です。

あらかじめ工場にて加工したものを設置するので

これまたあっという間に完了です。

16-02-24-4.jpg

パネルがのりました。

南側と西側に合計77枚のソーラーパネルが設置されました。

16-02-24-5.jpg

保育所の園庭から西側のソーラーパネルを写してみました。

16-02-24-6.jpg

すべての設置、パネルの接続が完了。

いよいよ、電力設備に接続して太陽光発電の電力と

北海道電力からの買電とを連携させながら電気をまかないます。

16-02-24-7.jpg

ソーラー発電の直流の電流を交流に変換する設備での変換具合を見ているところです。

16-02-24-8.jpg

ということで竣工のお祝いもいただきました。

ありがとうございます。ありがたく頂戴いたします。

16-02-24-9.jpg

今回の事業の中心で関わってくださった皆さんです。

電信電話のイメージの「つうけん」さんも太陽光発電をされているんですね。

電気の制御の関係は「オムロン」さんでした。

血圧計のイメージと言ったら怒られそうですが、医療機器メーカーの

イメージがありましたが様々な分野でいろんな事業をされているんですね。

まぁ、お寺も自家消費の独立型ソーラー発電をする時代ですしね。

多くの皆さんにお世話になりました。

ありがとうございました。

これからも安定した運営のためにご協力のほどよろしくお願いします。

紹介されました

2月20日付の「北海道新聞〈朝刊〉」室蘭・胆振版にソーラー発電が紹介されました。

16.02.20.jpg

もうすぐ稼働開始です。

 

明けましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

16-01-01-2.JPG

除夜の鐘をついております。

風もあまりなく冷え込みもさほどきつくもなく穏やかな新年を迎えました。

16-01-01.JPG

参詣者もたくさん見えています。毎年富良野から帰省してくる

友達は男山の蔵元で絞りたえの原酒を持ってきてくれます。

毎年楽しみにしおります今年も両手に抱えてきてくれました。

修正会を勤めた後でゆっくりといただきます。

16-01-01-3.JPG

保育所の子たちも家族で鐘つきに来てくれています。

眠いのに頑張っておきていたんだね。

準備完了

除夜の鐘の準備が終わりました。

15-12-31-2.JPG

今夜は穏やかなお天気になって欲しいですね。

15-12-31-3.JPG

鐘楼堂にも照明を取り付けました。

15-12-31-6.JPG

本堂まで上がってくる足元用にも照明をつけました。

今晩11:45から撞きます。

みなさんご参詣ください。

除夜会(除夜のお勤め)は11時より本堂にて勤まります。

除夜の鐘に引き続き修正会(元旦会も合わせて)が勤まります。

通してお参り下さい。

冬支度

先延ばしにして準備していなかったホイルローダーにやっとチェーンを装着しました。

15-12-17.JPG

半年ぶりに出したチェーンはご覧のように錆びていましたが、ちょっと動けば錆びも落ちます。

15-12-17-2.JPG

今年の冬はどのくらい雪が降るんだろうか?

室蘭市一次避難所に指定!

お寺が室蘭市から避難所に指定されました。

合わせて港北保育所も避難所指定を受けました。

近隣にお住いの方々覚えておいてください。

お寺と保育所は避難所ですよ!

15-12-03.jpg

会館車寄せの柱に一次避難所の看板を掲げました

15-12-03-2.jpg

看板の裏に接着剤を塗り設置位置を計って固定します。

15-12-03-3.jpg

避難所としては土砂災害に対応しています。

15-12-03-5.jpg

洪水・浸水時にも避難所として機能します。

15-12-03-6.jpg

津波が襲ってきた時にも避難所になります。

ということで、

うちのお寺は裏に土砂災害が起きそうなところもなく、

水があふれた時も浸かる心配がなく、

津波も到達しないだろうと思われる高さのところに建っているということです。

参拝に見える皆さんは坂を上り息を切らしながらのお参りです。

申し訳ないですね。

坂の上までお参りいただきありがとうございます。

お寺と保育所が地域の安心・安全のために役立つことができて嬉しい限りです。

ホームへ
寺の概要
今月のことば
ブログ ブツブツ相念
お問合わせ・連絡

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アーカイブ